絵描きの記

絵描き 出口アキオの絵画制作と日々考えたこと、見たことの記録です。

グループ展のお知らせ

😊3月22日(水)~ 28日(月)
銀座ミレージャギャラリーさんにて
スクランブル展~藝術の交差点~」に参加させていただきます🌟
お近くへお越しの際は是非お立ち寄りください💛
案内ハガキ沢山あります。
ご希望の方は、お気軽にDM等でお申し付けください😸
「ハガキだけ欲しい✨」という方も大歓迎です😹💗

 

 

Gallery Wanderlust

akioの絵はこちらへ(iichiのショップ)

akioの人物画はこちらへ(BACE akio's art shop)

 

ランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いいたします😊

にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ

「気持ちE」

最近描いたものです。

近年、科学技術が文化が発達すればするほど不満を感じることがあります。確かにトイレは水洗で便座も温かい、蛇口をひねるとお湯は出る、ネットで買い物したら翌日には届く、スマートフォンで何でもできる…でもでも「ああ心地よくて幸せ…」「気持ちいい~」とは思わない。なぜでしょう。その代わりお店に入るにも仕事に出るにもマスクマスク、買い物すれば有料レジ袋、意味のないゴミの分別、テレビもネットも人の悪口か、賢い人や正しい行動は取り上げず、馬鹿の醜態ばかりがクローズアップされるばかり…。そんな便利なようで息苦しい令和の時代と反して、江戸の世は貧しく不便も多かったと思いますが、今よりずっと「気持ちのよい社会」ではなかっただろうか…そんなことを考えながら私の今の想いを葛飾北斎の「富嶽三十六景 凱風快晴」の赤富士と個性豊かな江戸の人々を背景に描きました。

 

幕末の日本を訪れたオランダ人が日本各地を巡って感じたのは、当時の日本人は貧しくてもどこも治安がよく、みな礼儀正しく清潔で、なにより驚いたのはどこへ行っても子供が元気で笑っていること、その子供達を皆で可愛がっていることだったそうです。当時のヨーロッパでは子供は生産のための労働力であり、庶民階級では子供が笑っている光景を目にすることも子供を可愛がるという概念もなかったそうです。テレビの欧米かぶれの解説者がすぐに環境問題や人権問題で「欧州に学べ」とか声高々に語っていますが、真に学ぶべきは日本の近代、江戸時代にあるのではないでしょうか。

そんな私自身がつい最近までヨーロッパかぶれでした。しかし歴史をほんの少し深掘りすると、江戸~明治までは日本の方があらゆる面で欧米より圧倒的に優れていたと強く感じます。日本が今の荒廃した欧米に学ぶことは、あくまでも反面教師として見るべきです。自国の歴史、とくに江戸時代に改めて学び直し、東南アジアや中近東の親日各国と友情を深めることが大事だと思います。

画題の「気持ちE」は江戸時代のEです。

 

 

Gallery Wanderlust

akioの絵はこちらへ(iichiのショップ)

akioの人物画はこちらへ(BACE akio's art shop)

 

ランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いいたします😊

にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ

2月 期間限定クーポン

2月3日(金)〜2月4日(土)
「期間限定クーポン」企画
期間中1回、5%割引(割引上限額 1,000円)となる

2日間限定クーポンを発行いたします。

作品購入時の決済画面で「2日間限定クーポン」を

選択することで割引が適用されます。

この機会にぜひご利用下さい。

 

https://iichi.com/shop/U7646950

 

 

Gallery Wanderlust

akioの絵はこちらへ(iichiのショップ)

akioの人物画はこちらへ(BACE akio's art shop)

 

ランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いいたします😊

にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ

「ナザレ~ナッツ売り」

以前描いたもの出品いたしました。

ポルトガル、ナザレの展望台付近で
ナッツを売っていたご婦人を描きました🙃
ナッツを山盛りおまけしてくれました✨
夏の陽射しの中でも大西洋からの風が心地よかったです🍃
下記iichiよりご覧ください💗

 

 

www.iichi.com

 

Gallery Wanderlust

akioの絵はこちらへ(iichiのショップ)

akioの人物画はこちらへ(BACE akio's art shop)

 

ランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いいたします😊

にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ

「トマールのキリスト教修道院」

冬のキャンペーンも残りあとわずか✨
12月25日(日)まで🧡
出口アキオの作品、iichiでお買い物にご利用いただける

10%OFFクーポンを2回分ご利用できます💖
クリスマスプレゼントにも、ぜひお役立てください🎄

 

トマールのキリスト教修道院
この作品は額装をし直して、新たに出品いたしました🌟

 

www.iichi.com

iichi.com

 

Gallery Wanderlust

akioの絵はこちらへ(iichiのショップ)

akioの人物画はこちらへ(BACE akio's art shop)

 

ランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いいたします😊

にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ

冬のキャンペーン 作品10%OFF!

冬のキャンペーン開催中です✨
2022年12月12日(月) ~12月25日(日)
出口アキオの作品、iichiでお買い物にご利用いただける

10%OFFクーポンを2回分ご利用できます。
クリスマスプレゼントにも、ぜひお役立てください🎄

 

www.iichi.com

iichi.com

 

 

Gallery Wanderlust

akioの絵はこちらへ(iichiのショップ)

akioの人物画はこちらへ(BACE akio's art shop)

 

ランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いいたします😊

にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ

すべての人は芸術家である

「すべての人は芸術家である」

60年から80年代に活躍した西ドイツの現代美術家ヨーゼフ・ボイスの言葉。

ボイスは私の学生時代の現代美術のスーパースターの一人でした。

当時は日本の洋酒メーカーのCMにも出演したり、来日した際、西武美術館での講演では、黒板にサッと白墨で描いた線がすぐに作品として美術館のコレクションになったほどかなり人気がありました。

 

近年は彼がナチス党員であったことや軍歴や生い立ちに偽りがあったり、ゲルマン神話やドイツロマン主義を信奉していた保守主義者であった等々に対して厳しく非難されており、評価がかなり下がっている印象があります。

しかし彼の美術家としての作品と業績は色あせるものではなく、今、彼を非難しているのは当時彼を持ち上げていた主に左翼連中です。

彼らの言い分を見て思った私の感想…

要するにボイスが緑の党の創設メンバーであり、環境保護主義者であったことなどから、ずっと「自分たちの仲間」であると思っていたのに、実は全然正反対の保守派であったことを知って、とち狂って非難しまくっているように思えます。

 

「すべての人は芸術家である」

この言葉には確かもっと続きがあって…

「全ての人は芸術家である。それが例えば看護師だって○○だってなんでもいいじゃないか。それぞれの仕事に情熱を持って真摯に取り組む人はみな芸術家である」

○○が思い出せない。私の勘違いや思い込みもあって、漠然としていて、確かこんな風な言葉ではなかっただろうか…というイメージですが、彼の言葉は至極当然でありながらも、20代の私の心に強く響きました。

近年21世紀になってからの芸術家と呼ばれる職業の人すべてに受ける印象ですが、ボイスのようなシンプルで力強いメッセージを聞くことはありません。

例えば最近ほとんど見たことないけど、公共放送の日曜日夜にやっている美術番組に出てくる高名な芸術家やセンセイの言葉はなぜか響かない…。

自宅近所のマンション建設現場で働いている作業員や日夜交通誘導をしている人々、ペンキだらけになりながらガソリンスタンドの塗装工事をしている人、スーパーのレジで休む間もなくお客の対応を続ける店員の人々…

私は普通に働き社会貢献している市井の人々…その日常の行動にこそ意味があり、強いメッセージがあると思います。

美術館へ行ったり、大学のセンセイの話を聞くのはその次の次くらいでいい。

だって「すべての人が芸術家」なんですから…

 

私はボイスが多少「盛った部分」があったにせよ、そのメッセージの中に真理はあったと思います。

そして、グローバリズム=「カタチだけ変えた全体主義」という醜い思想が支配を強めるこの世界で非難され続けている40年前の巨匠の言葉は、今も私の心に深く響き続けているのです。

 

Gallery Wanderlust

akioの絵はこちらへ(iichiのショップ)

akioの人物画はこちらへ(BACE akio's art shop)

 

ランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いいたします😊

にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ